
CSR 社会貢献
ACTIVITIES
CSR活動ワークライフバランス推進活動
社員の働きがいを追求し、社員の成長とともに会社が発展していける持続可能な経済成長、生産的な完全雇用を目指し、社員の心身の健康も含め様々な課題に取り組んでいます。BEXの取り組みが認められ、下記を受賞・認定を受けました。
- 2018(平成30)年度豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰イキイキ大賞
- 2019(平成31)年度ファミリー・フレンドリー企業奨励賞
- 2022(令和4)年度健康経営優良法人2022(以降、毎年認定を受ける)
- 2022(令和4)年度くるみん



(公)交通遺児育英会「あしながおじさん」
BEXは自動車関係の開発設計会社として、公益財団法人交通遺児育英会の理念に賛同し活動を支援しています。養育者が交通事故で亡くなったり、事故の後遺症により経済的に就学が困難になった子どもたちに、望む教育の機会が得られるよう、同団体の奨学金支援制度の一助になればという思いからです。一人でも多くの子どもたちが、より良い未来を築いていけれるよう継続的に支援してまいります。


『BEX杯三重県オープンジュニアレスリング大会』後援
BEXは、『INABEレスリングアカデミー』の活動を支援し、2019年からは『BEX杯三重県オープンジュニアレスリング大会』を後援しています。同アカデミーからは、世界選手権メダリストである高橋侑希選手や、世界一に何度も輝いている藤波朱理選手を輩出している名門クラブです。この活動を通じて、子どもたちの健全な心身の育成と未来への可能性を見出す支援を続けていきます。
藤波朱理選手を応援しています
藤波朱理選手は2024年、日本代表として世界の大舞台で見事世界一に輝き、自身の公式戦連勝記録を更新中です。藤波選手は2026年開催のアジア大会から、階級を57kgに上げることになりました。次の4年後を見据え、さらなる高みを目指し挑戦し続ける藤波選手は、「更に厳しい戦いになると思うけれど、私なら必ずできる。皆さんの応援があるなら、必ず目標が達成できる」と決意を新たにしています。BEXはこれからも、藤波朱理選手を応援していきます。
近年の戦績
- 2024年 パリオリンピック優勝(53kg級)
- 2023年 世界選手権優勝(53kg級)
- 2022年 全日本選手権優勝(53㎏級)
- 2022年 全日本学生選手権優勝(55Kg級)
- 2022年 アジア選手権優勝(53㎏級)
- 2021年 世界選手権優勝(53㎏級)
- 2021年 全日本選手権優勝(53Kg級)
- 2019年 インターハイ優勝(53Kg級)

名古屋港水族館法人サポーター
生物保護や繁殖研究、教育普及などを通じて、海事思想および海洋文化の普及に努め名古屋港の発展に寄与するという名古屋港水族館の活動に賛同し、法人サポーターとなりその活動を支援しています。海洋環境を適切な形で次世代に残し、持続可能な環境作りの一端を担っていきます。


とよたSDGsポイント活動サポート
豊田市が市民を対象に推進する「とよたSDGsポイント」活動に賛同し、サポーター活動をしています。SDGsの理念に基づき持続可能な社会を目指す豊田市の活動を支援していきます。
